地域密着のホームドクター福岡

金沢屋粕屋久山店のブログ

【土地と仏壇の継承は圧倒的「長男」が良いとされている理由】シリーズⅡ

【土地と仏壇の継承は圧倒的「長男」が良いとされている理由】シリーズⅡ

かわいがってくれたご両親が他界し、娘さん夫婦「鈴木家」の土地と長男夫婦の「田中」家の土地が隣接。

鈴木家の嫁は、実家の「田中」家の庭木のメンテナンスやリフォームにも関わり、とにかく、「田中」家の小姑となり果てます。

「何につけても、愛するご両親の土地を守りたい」鈴木家の嫁は、
「田中」家のやることすることが気になってしょうがない様子。

ある日、不幸が訪れ、「田中」家のご長男が突然死。
「田中」家に残されたお嫁さんは、小姑が隣にいることにストレスをかかえ、鬱になり入院。

この「土地や親族の因縁」に耐え切れなくなり、「田中」家の土地を家ごと解体し、売却することとなりました。

そして、田中家の仏さまは、「田中」家のお嫁さんが継承し、「鈴木家」のお嫁(娘)さんは、ご両親のまつられた仏さまと離れることに怒りを覚えてしまう。

私の実家では、長男が土地をすべて継承しています。
そのおかげで、一族は天皇家よりも長い、314代続いています。
仏壇も、土地もその場所に継承され、家族がなにかあれば、集う場所、空間になっています。

そして、仏壇がある場所はやはり和室なのです。

和室は一般的に、床の間、仏間、縁側とどこの家庭に行っても同じような作りです。
だからこそ、嫁いだ娘さんでも、実家に戻りやすい仕組みになっているのではないでしょうか?
どんな家に嫁いでも、亡きご両親やご先祖様に、手を合わせて心のよりどころとなる。

和室とは使い勝手が悪いものであり、日常的には不要なのだ。

そんな合理的な考え方ばかりしていると、当然ながら一族は続かないであろう。

一族、家族、親族が集まり、平和であり続ける一つのポイントには、「長男」がすべて継承するという方法が、非合理的であり、合理的であると思うのです。

また、和室がどこの家庭でも似たり寄ったりなのは、どの家庭に嫁いでも、ほっと安らげる場所であり、心を落ち着かせる場所が用意してあるのではないでしょうか。

心を落ち着かせてくれる和室は、仏壇に向かって手を合わせ、自分自身、ご両親、ご先祖、今の私たち、過去から未来を全てをつなぐ場所であるからです。

この考え方は、現代的ではなく、保守的で田舎くさいかもしれませんが、意外にしっくりくる方が大変多く、リフォームをどういう風にするかの一つのポイントになります。

一族を繁栄し、平和で因縁、恨み、争いごとのない未来を子孫に与えるならば、非合理的で、合理的な継承を考えてみるのも、一つだと思います。

それが、我が実家の継承されてきた思想だと今ここで初めて言葉にしています。

この考え方が、今の土地継承の問題やリフォームで、和室を消し去り、西洋文化に淘汰されてしまい、日本の良き文化の継承に少しでもお役になればと思います。

 

リフォーム経営コンサルタント 

ボルカルド繭子

宇美八幡初代神官青木輪之助子孫

 

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

#シラトリホーム

#金沢屋粕屋久山店

#夫婦で訪問安心の店 #家族経営

〜地域密著✨職人仕事は金沢屋〜

リフォームのご相談お見積もりはこちら💁‍♀️

▶️ネットからのご依頼、ご相談は直接下記の電話へお問い合わせください☎️

▶️090-1369-1977

▶️092-692-2205

✅営業時間 8:30〜17:00

(訪問見積もり施工は16時まで)

福岡市東区若宮2-26-5

✅金沢屋粕屋久山店ホームページ

https://higashiku-reform.com/index.html

 


🏠 福岡東區リフォームの金沢屋 粕屋・久山店|網戸・ふすま・畳・障子

 

👩🏻‍🔧👨🏻‍🔧金沢屋 粕屋 久山店 網戸・障子・襖・畳張り替え本舗 - ホーム | Facebookhttps://m.facebook.com › kanazawayakas...

 


🌸店長ブログ

https://homedoctorfukuoka.hatenadiary.jp/

 


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

🚩社団法人優良リフォーム支援協會加盟店

🚩福岡市商工会議所会員